SSブログ

琵琶湖へ [バイク]

寝坊だ@@;
「目覚ましが・・」などと言い訳を書き込んで出発するけど
集合の海老名SAは近いので、定刻の30分前には余裕で到着です。
208(1)海老名.jpg

が、某氏の「おっせーよ!」が、今回も聞けました(^^;)
最近、この声でツーリングがスタートした気分になっている。 <間違ってる
渋滞を避けて朝が早いのは関東の宿命として、
なお必要以上に早いのがHIDEさんです(爆)


今回は走ったよ~


かっぱ橋 [日常]

久々にかっぱ橋道具街へ行きました。

商店街の入り口に、いきなりそびえるのは
進撃の・・・コック
207 (1).jpg

この通りの両側がかっぱ橋道具街
207 (2).jpg

菓子作りにはまった娘が 道具を買いたいと言い出したのが
今回来たきっかけ。
207 (4).jpg

こちらもトングと鍋が壊れたのを補充したかった。

トングを買おうと思ったら、壁一面がトングだよ
207 (5).jpg
かえって困るんですけど(T_T)
普通用とパスタ用の2個も買ってしまった・・(恐るべし かっぱ橋)

食材屋さんにて
カレーはルウよりも顆粒の方が効率よい。
207 (7).jpg
家庭用に小さいのが普及してほしい。

↓これは買いたくなりました。
207 (8).jpg

カツ丼が食べたくなった。
207 (23).jpg

「かっぱ橋」は、「河童橋」ではなく「合羽橋」です。
なのに、
207 (9).jpg

至る所に河童がいます。
207 (10).jpg

これはすごい。
207 (11).jpg

せっかくなので一緒に
207 (12).jpg

そして極めつけは
金色に輝く像と
207 (13).jpg

その碑
207 (14).jpg

妖怪とも言われる河童に
207 (15).jpg
リアリティを追求しすぎてませんか(笑)


昔よりも増えた気がする、食品サンプル
207 (17).jpg

昔よりも増えた気がする外国人の、土産に人気らしい
207 (18).jpg
何でもあります。

スカイツリーをイメージした天丼
207 (20).jpg

見てたら腹が空いたので、「ストロバヤ」でランチ
ボルシチ
207 (21).jpg

ハンバーグはマッシュポテトの上に乗って、赤ワインのソースと相まって美味しい
207 (22).jpg

207 (24).jpg

行平をひとつ買います。
207 (25).jpg

商品が隙間なく重なったジャングルのような店から、好みの品を掘り出す・・・
というのが、ここの楽しみ方だと思いますが

釜浅商店
207 (26).jpg
こちらでは、私のような一般客が納得しやすい商品が
選びやすく置いてあるというふうに感じました。


最初の写真のコックは有名ですが
対面にあるこれもニイミ洋食器店の建物
207 (27).jpg

1日いても飽きない所です。


モーターサイクルショー [バイク]

206 (1).jpg

オープニングをはじめて見ました。
206 (2).jpg

KTMはいつも展示方法が元気ですね。Goodです。
206 (3).jpg
206 (4).jpg

Moto3マシン
206 (5).jpg

アグスタはこんなでビックリ
206 (6).jpg
毎年まったく同じよりも、いい


ホンダで、というかこのモーターサイクルショウで注目は、
新コンセプトモデルのNM4
206 (7).jpg

後ろ姿の方が好きかな。
206 (8).jpg

ここがケースになっていると、スタッフの方が開けてくれました。
206 (9).jpg
展示車ではETC本体が。

ミラーは低め
206 (10).jpg

この方も乗りましたよ
206 (11).jpg
隣はホンダモーターサイクルジャパンの社長さんですよね
206 (12).jpg
さすがにキマッてるね

くまモンキー大人気
206 (13).jpg

スズキのモトGP参戦開発車両
206 (14).jpg

インタークーラーターボのリカージョン
206 (15).jpg

電動のエクストリガー
206 (16).jpg

ヤマハでは
新発売のMT-07
206 (17).jpg

軽さをアピール
206 (18).jpg

MT-09とMT-07のカットモデルがありました
206 (19).jpg

TRICITY Concept
206 (20).jpg

鈴鹿8時間耐久レースに使用されるZX-10R
206 (21).jpg

そしてこのバイク、
説明をぜひ読んでほしい。
206 (23).jpg
今回のモーターサイクルショウで、
間違いなく最高のテクノロジーを投入している。
206 (22).jpg
月面でも使うけど、空冷のフィンも見えますよ。


中須賀選手のトークショー
206 (31).jpg

今回、にったんさん夫妻に遭遇。
記念撮影をしていたら、出演者と勘違いされちゃったよ(^^;)

末飛登さんと藤原明子さん
取材というか、ロケしてました。
206 (25).jpg

206 (26).jpg

新型スポーツスター「SUPERLOW 1200T」
206 (27).jpg

しびれます。
206 (28).jpg
バイクに、ですよ。

いいですねー。
206 (29).jpg
バイクが、ですよ(^^)

素敵です(*^^*)
206 (30).jpg



松輪サバを食べに行った [バイク]

横横の横須賀PA下り
205 (1).jpg

お初に見るマシン…
pitsさんのタイガーと
205 (2).jpg

かみさまさんのCBR
205 (5).jpg

充電スタンドで充電する車も、初めて見ました(笑)
205 (3).jpg

この日の食事ポイントが開店する前に
三崎のうらりへ寄ります。
205 (6).jpg

ここで2点購入(帰宅後写す)
205 (19).jpg
205 (18).jpg

目的地は食事処のエナヴィレッヂ。
205 (7).jpg

江奈湾が、いいかんじです(釣りに)
205 (8).jpg
205 (13).jpg

釣果を確認しに行くと、獲物がアカエイでした@@; (食べるんだって)
205 (9).jpg

住所的には三浦市の松輪なので、こんな箱が。
205 (12).jpg
ひらがなで書かれると、昔の歌謡曲が 頭の中で再生されるんですけど…

トンビが集まってます。
205 (10).jpg

何か狙ってる?
205 (11).jpg


店内から。
205 (14).jpg
いい眺め。

これまで食べる機会のなかった、松輪サバを頼みました
205 (16).jpg
脂が乗ってて、超美味しかった(^^)

皮の焼き具合が絶妙。
見た目に美味しそうなうえに パリパリと香ばしく、
身と一緒に皮を食べるのが嬉しい。
205 (15).jpg

これで解散。
205 (17).jpg

皆と別れて、相模湾側を視察しつつ帰宅。
205 (20).jpg

食事の前までは静かだったのに、
春一番のような強風に変わっていました。
205 (21).jpg

もう春ですね。


朝市ツー [バイク]

今は昔、昨年末12月の話でごめんなさい。

乗りたいけど、午前8時頃には家へ着いていたい
という事情から、
三浦方面へ行くことに。

真っ暗な中を出発、
保土ヶ谷バイパスから横横に乗って、ひたすら南下。

ハイウェイの闇を切り裂くCB ・・
しかし乗っているのは
「寒いよ~、暗いよ~」とつぶやくおじさん(哀)

でも、思いがけない感動に出会うのは、そんな状況だったりする。
横横の山深いエリアに入ると、冬の空に満天の星。
そのなかを走り抜けながら、しばし寒いのも忘れてしまう。

するとそこに 流星が、走っている俺を追い越すように
太く明るい光跡を残して飛び去った。
おおっ!
そういえば、ふたご座流星群のピークだった。

1個でも感動していたら、
続けて何個も飛んでいく。

星空の下をひとりバイクで走るのは、孤独感いっぱい。
その孤独に浸る。。
自由で渋くて楽しい、おじさんの隠れ家。

皆で共有できればもっとよかったのだが(^^)

感動しつつ、到着したのは三崎朝市
1.jpg

かなりメジャーとはいえ、12月の朝4:55に客多過ぎ(笑)
3.jpg

年末近いからかな。
近くの専用駐車場からは車があふれてる。

夏も冬も朝5:00スタートなので、この季節は真っ暗!
4.jpg

生魚(鮮魚)もよく売れているけど、
個人的にはちょっと食指が動かない。
6.jpg
それは以前にも来てわかっていたので
ここでは野菜のみ購入。
高騰していたブロッコリが安かった(^^)
三崎の朝市は冷凍マグロを買うならいいと思う。
あと色々食べられるので、それだけで楽しいかも。

そして次、金田湾いきます。
9.jpg
デジカメの感度で明るく見えるけど、実際はまだ真っ暗。

朝市のはしご(笑)

魚は見るのも食べるのも釣るのも好きなので、
朝市は買わなくてもワクワクします。
12.jpg

ここがいいのは、
カゴに乗った魚も、みんなピチピチ動いてる(^○^)
15.jpg

我慢できずに三浦わかめと、メバルも購入。超安&いい型だった。
14.jpg
保冷バッグを持ってきておいてよかった。

今回の発見はこれ、
民宿あほうどりのマグロカツサンド。
20.jpg
軽い気持ちで買ってみたら、予想以上に美味しかった。
¥280はお得。おすすめしますよ。

明けてきた~
22.jpg

明るくなったところで
帰路へ。
充実と感動のショートツーリングでした。
23.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。